持続可能な開発目標=SDGs(Sustainable Development Goals)暮らしの中に根付き始めたこの動き。環境や人にとってより良い世界にするため世界中の人が一緒に考え決めた目標のことです。17の目標があり、環境についての目標の中で「12:つくる責任 つかう責任」というものがあります。
食品ロスやごみ問題について考え、持続可能な対策として「廃棄される食材を半分に」「リユース・リサイクル」などが掲げられています。
これは世界中の人、一人一人が意識し取り組むことで、習慣となり持続することができる取り組みです。
そんな動きが一般的となってきた今、不要になったものを、「リユース・リサイクル」するための回収スポットが名古屋市にできました。
それが…
ジモティースポット名古屋
名古屋市西区にあるジモティースポットで、不要になった”まだ使えるもの”を持ち込んで引き取ってもらえる施設です。まだ使えるものが規定になりますが、無料で引き取ってもらえる上に、その場で購入もできるので、リユース・リサイクルの取り組みができます。
市内在住であることが対象条件とはなりますが、持ち込むだけで無料で引き取ってもらえることは大きなポイントではないでしょうか。
名古屋市では、大きな家具などを廃棄する場合「粗大ごみ」として市に引き取ってもらうことが一般的です。それには事前申し込みと手数料がかかるため、面倒な手続きに尻込みする方も多いかもしれません。さらに、申し込みをしてから数週間ほど回収までに時間がかかるのですぐになんとかしたい人には向いていません。ゴミ処理センターへの持ち込みも実施されているので急ぎの方はそちらを利用することもあるかと思いますが、何より”まだ使えるもの”なら捨てるよりも誰か必要としてくれる人に託すことできたなら環境にも人にも優しい選択ではないでしょうか。

2024年10月25日にオープン!!
住所:名古屋市西区平出町163番地
営業時間:10:00-17:00
定休日:毎週木曜日
リサイクルショップでは買い取ってもらえなかったものも引き取ってもらえるかもしれません。ごみを増やさないよう、不用意になんでも買いすぎることは避けたいものの、今あるものをリユース・リサイクルで回していけることが根付いていけばもっと環境が守れるのかもしれませんね。
もっと身近なところで、不要になった衣類の回収も行われています。回収BOXが店舗などに設置されているのでBOXに入れるだけです。一人一人の意識の改革、行動で世界の問題が解決していく一歩となります。
衣類回収BOX【PASSTO】設置店
アピタ(千代田橋店・名古屋北店・港店・)
イオンモール(Nagoya Noritake Garden・名古屋茶屋店・新瑞橋店)
ピアゴ清水山店
でんきの科学館
環境・人々の暮らしなどをより良くするためみんなで考えていけると良いですね。
コメント