名古屋にある東山動植物園はなんと、日本で初めてコアラを迎え入れた最初の動物園だとご存知ですか?(他2園にも同時来園)40年前の10月25日東山動植物園にシドニー市からやってきたのはコロコロとモクモク(いずれもオス)の2頭。現在では10頭のコアラの飼育を行っている東山動物園では40周年の記念のウォークラリーも開催中。コアラ来園の軌跡と注目ポイント、イベントなどをチェックしていきます。
コアラの初来日
コアラが日本に初めてやってきたのは今からちょうど40年前の1984年10月25日でした。
1980年にオーストラリアのシドニー市と名古屋市の姉妹都市提携が成立したことを機にコアラを迎えるべくエサとなるユーカリの栽培も始まり、1984年9月に東山動植物園にコアラ舎が完成しました。
そして、オスのコアラ「コロコロ」と「モクモク」がシドニー市タロンガ動物園からやってきたのです。動物園では24時間体制での観察、行動などの研究を行い、同年11月に一般後悔が開始されました。公開初日にはコアラ舎におよそ1kmもの行列ができ、たくさんの観覧客で賑わいました。

東山動植物園のコアラ舎の外壁には一際目を引くコアラのレリーフがあり、そのデザインをしたのはドラゴンボールの作者鳥山明さんなのです。
ドラゴンボールの連載が開始されたのはコアラの来園と同年という縁もあり愛知県出身の鳥山明先生との繋がりが見られる貴重な壁画とも言えます。
飼育・繁殖の大変なコアラの繁殖にも成功した東山動植物園は、現在10頭のコアラを飼育しています。
コアラの生態にも注目

コアラは絶滅危惧種とされるほど現在の生存数は激減しています。そんなコアラを守るべく名古屋市にある東山動植物園が飼育・繁殖をし守るか役割を担っているのです。コアラの飼育は簡単ではありません。エサとなるユーカリを栽培するところから始まりました。毒のあるユーカリは他の動物が食べないこともありコアラはそれをエサとすることで生き残ってきた歴史があります。またコアラは1日のほとんどを木の上で寝て過ごします。外敵から身を守る術であると同時にエネルギー消費を少なくすることも生き残る術だったのでしょう。
東山動植物園について

東山動植物園は、名古屋市千種区にあり、動物園・植物園・遊園地などがある大きな園です。コアラの飼育をはじめ、多くの動物が展示される名古屋最大の動物園であり、リニューアルされてからの園内にはより動物を身近に観察できるエリアや餌やり体験、綺麗な施設で見どころも満載。オシャレなカフェやレストランもあり、植物園では季節によって様々な花々が楽しめるスポットでもあり、遊園地は昔ながらの小さな子供が楽しめる施設が盛りだくさんです。お散歩がてら園内を回るのもおすすめ。
開園時間
午前9時00分〜午後4時50分(入園は4時30分まで)
休園日:毎週月曜日(月曜日が祝祭日の場合、その直後の祝祭日でない日が休園日)
入園料
大人(高校生以上):500円(中学生以下は無料)
スカイタワー共通券:640円
年間パスポート:2,000円
(団体割引各種・市内在住の65歳以上の方などは公式HPで確認下さい。)
アクセス
公共交通機関でのアクセス
地下鉄東山線「東山公園」駅下車 3番出口より徒歩3分
地下鉄東山線「星ヶ丘」駅下車 6番出口より徒歩7分
※植物園は星ヶ丘駅が便利です

車でのアクセス
東名高速道路:名古屋インターより県道60号線を西へ約15分
名二環(東名阪):【上社より北から来る場合】上社インターより県道60号線を西へ約10分【上社より南から来る場合】上社南インターより県道60号線を西へ約10分
名古屋高速:四谷出口より一般道を東へ約10分
遊園地乗り物チケット
のりもの券1枚:120円
回数券:11枚綴り1,200円・19枚綴り2,000円
1DAYパスポート:大人2,500円/小中学生2,200円
※1つのアトラクションにつき2〜3枚ののりもの券が必要です。
秋の動物園で盛りだくさんのイベント
コアラ来園40周年を記念したウォークラリーが開催中です。園内4か所にあるコアラやオーストラリアに関するクイズに答えるとコアラミニ図鑑がプレゼントされます。他にも、5か所設置されたコアラの特大写真パネルのフォトスポットがあり飼育されている10頭のパネルと写真が撮れます。人気動物ベストテンへの投票も期間限定で開催中。11月4日(月・祝)までに園内で電子投票できます。前回はレッサーパンダが1位とのこと。東山動植物園では現在国内唯一の展示”コモドオオトカゲ”が注目を集めているのでランキングに変化があるかもしれません!
まとめ
今年コアラ来園40周年を迎える東山動植物園。コアラは飼育・繁殖の難しい絶滅危惧種の動物です。その種を守るべく名古屋市ではユーカリの栽培から始め、24時間体制での観察・行動などの研究をし、現在までに38頭もの赤ちゃんコアラを育て上げたのです。現在飼育されているのは10頭。その可愛らしい姿とゆっくり観察できるコアラ舎が人気です。
東山動植物園は、動物園のほか、植物園・遊園地・グルメなど、どの世代にも楽しめる施設でリニューアルされた展示スポットでさらに観察が楽しめ、園内は散歩コースとしても人気です。
名古屋最大の動植物園に行楽シーズンは大注目!ぜひお出かけしてみて下さい。
コメント